中國とベトナム、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ブルネイ、フィリピンなどのASEAN諸國が共同で汎北部灣経済協力區を構築する目的は、中國-ASEANの戦略的パートナー関係および自由貿易區という枠組みのもとで、汎北部灣の地縁上の優位性、沿岸部港灣の優位性およびその海運における優位性、海洋資源の面における優位性を活かし、中國-ASEAN間の海上地域協力を推し進め、汎北部灣地域の経済発展を加速させ、共同で太平洋西岸の経済発展の新たな成長ゾーンを育成し、汎北部灣諸國および地域経済の共同の繁栄と進歩を促すことにある。
汎北部灣地域経済協力の戦略目標
今後の一時期において、汎北部灣地域の経済協力の全體的な目標は、地域協力を通じて、地域內の様々な経済関係を正常化させ、地域協力メカニズムを構築して完璧なものにし、各國間及び地域交流を増進し、相互投資と貿易を促進し、商品、サービス、資本、人的資源の流動化を実現し、協和の取れた、共同発展が実現し経済一體化レベルの高い経済共同體を形成させ、そして最終的には、太平洋西岸における経済発展が活力に満ち、世界の中で重要な位置を占める新たな経済成長ゾーンになることを目指す。これにより汎北部灣地域の國際経済の舞臺における地位を大いに向上させる。
▽今後約五年間の短期目標
——効率的に運営され、影響力があり、重要な役割が発揮できる地域協力メカニズムとプラットフォームを形成させる。
——交通インフラを整え、中國-ASEAN間の陸、海、空交通網の初歩的な完成を目指す。
——中國-ASEAN間の人的往來、モノの貿易の利便化をはかる。
——中國―ベトナム間で、北部灣経済圏構築においてメカニズムおよび具體的な協力プロジェクトの面で著しい進展および顕著な成果が得られるよう努める。
——汎北部灣観光圏の初歩的な完成を目指す。
——広西?北部灣経済區の先行発展をはかる。
▽今後10~20年間の長期目標
——基盤施設が整い、海?陸?空交通が発達した地域立體交通ネットワークの形成を目指す。
——海運が発達し、分業?協力関係のよい汎北部灣港灣連盟の形成を目指す。
——比較的に発達した汎北部灣観光圏の形成を目指す。
——海洋資源や海洋生態環境が効果的に保護され、経済?社會と自然環境との調和が取られ、持続的発展が可能な生態重視型地域の形成を目指す。
——広西?北部灣経済區の汎北部灣地域協力における物流基地、商業貿易基地、加工製造基地および情報センターの形成を目指す。
——汎北部灣地域が協和の取れた、共同発展が実現し経済一體化レベルの高い汎北部灣地域経済共同體、そして太平洋西岸の新たな経済成長ゾーンとなることを目指す。