新エネルギー、新材料、情報産業、新醫薬、バイオ、省エネ?環境保護、電気自動車の7大戦略性新興産業の発展は、國際金融危機下における4兆元投資と10大産業振興計畫に続く新たな景気刺激策となる。
中國の経済?社會の発展は30年の改革開放を経て新たな十字路にさしかかり、「産業立國」の歴史的段階を迎えている。中國の工業化の道も選択の時期に來ており、先進國の発展の歩みを見ると、経済大國から経済強國へと変化を遂げるには、中國は新たな産業の方向性を定め、確実に実施する必要がある。
中國國務院の溫家寶総理は9月22日から23日、3回の新興戦略性産業発展座談會を召集し、中國科學院と中國工程院の院士、大學と科學研究院の教授、専門家、企業と業界協會の責任者など約47人を招き、新エネルギー、省エネ?環境保護、電気自動車、新材料、新醫薬、バイオ、情報産業の7分野の発展について意見交換を行った。會議後、これらの7大産業を「戦略性新興産業」とすることが発表された。
溫家寶総理は11月23日に開かれた首都科學技術界大會で、『科學技術が中國の持続可能な発展をリード』をテーマにスピーチし、7大産業について再び具體的な説明を行った。
中國國家発展改革委員會は『戦略性新興産業発展計畫』の制定を進めており、7大産業の発展は國際金融危機下における4兆元投資と10大産業振興計畫に続く、中國の新たな景気刺激策となる。
「チャイナネット」 2009年12月15日 |