上海出入境検験検疫局は27日、日本の錦鯉20匹がこのほど上海市の出入國地點を通過して國內に入ったことを明らかにした。國家質量監督検験検疫総局(質検総局)が今年6月に関連の輸入禁止令を解除した後の、日本からの錦鯉輸入の第一弾で、中國が日本の錦鯉を輸入するのは実に13年ぶりとなる。新華社が伝えた。
2002~2003年に、日本ではコイヘルペスウィルス(KHV)が大流行した。疾病が國內に入り込むのを防止し、漁業の安全を保護するため、質検総局は03年に警報を発令し、日本からの錦鯉輸入を一時的に停止した。
ここ數年、日本の錦鯉の疾病はしっかりとコントロールされており、國內市場での需要増加もあり、日本側の申請に応じて、質検総局はリスク評価を行い、日本の錦鯉の中國市場參入を再開することとし、そのためにまず中國に錦鯉を輸出する日本の養殖業者6社の登録評価作業を終え、中國側の第1期輸入企業2社を確定し、「日本から輸入された錦鯉の隔離水槽および養殖場の建設?管理をめぐる要求」を制定した。そして今年10月、ついに日本の錦鯉の輸入禁止令を解除した。