中韓両國は大気汚染対策の協(xié)力で新たな一歩を踏み出した。中韓両國の科學(xué)研究者が極小粒子狀物質(zhì)(PM2.5)の人體への有害性について共同研究を行う。韓國?聯(lián)合ニュースが9日、伝えた。
韓國教育部と韓國研究財(cái)団は同日、「PM2.5の健康影響バイオマーカー及びその運(yùn)動の特徴に関する韓中の共同研究」など6つの研究プロジェクトを発表した。これは韓國の今年の「世界研究ネットワーク援助プロジェクト」の新たな課題に選ばれた。この援助プロジェクトの狙いは、韓國の科學(xué)研究チームの実力を強(qiáng)化し、海外の研究者との共同研究を促進(jìn)し、協(xié)力ネットワークを構(gòu)築することだ。同プロジェクトの年平均経費(fèi)は8000萬ウォンで、研究期間は2?3年。
韓國の科學(xué)研究チームは中國の吉林省及び天津市の研究チームと2年10カ月の研究を行う。PM2.5による臨床?病理的資料を研究し、人體への有害な影響を體系的に究明する。韓國教育部は、この研究結(jié)果が今後のPM2.5対策の策定時に科學(xué)的根拠となる資料として活用可能だと期待している。
今回の中韓の共同研究の他にも、両國は大気汚染対策に関する動きを活発化させている。韓國環(huán)境部の趙明來長官は今年3月、中國側(cè)と大気品質(zhì)予報(bào)技術(shù)について交流し、博覧會を開催し、ハイレベル煙霧対策調(diào)整メカニズムを構(gòu)築することで一致したと発表した。趙氏によると、両國は大気品質(zhì)予報(bào)情報(bào)に関する技術(shù)交流を行い、かつ11月までに北東アジア大気汚染物質(zhì)長距離移動に関する報(bào)告書を共同発表するという。
また韓國外交部の高官も、3月の2019年活動計(jì)畫発表會において、中國側(cè)と煙霧予報(bào)や排出削減などの煙霧対策協(xié)力プランの共同実施を検討すると表明した。注意すべきは、元國連事務(wù)総長、「微細(xì)顆粒物問題を解決する社會機(jī)構(gòu)」トップの潘基文氏が3日のインタビューで、北京の青空防衛(wèi)戦の顕著な成果に感嘆を漏らし、「韓國政府は煙霧対策の取り組みを拡大し、大気品質(zhì)を改善する必要がある」と述べたことだ。潘氏はまた、「韓國は中國や日本などの北東アジア諸國との二國間?多國間協(xié)力による煙霧対策枠組みを強(qiáng)化するべきだ」と提案した。
「中國網(wǎng)日本語版(チャイナネット)」2019年4月10日
|政治?安全| 経済?貿(mào)易| 社 會一般| 文化?科學(xué)| エンタメ| 観光| 北京五輪| 政府白書| 記事一覧
|寫 真による報(bào)道| 生態(tài)環(huán)境| 中日両 國| 記者會見| 中國語講座| 特集バンク| Living in China