ホーム>>中日両國(guó)>>交流年 |
中國(guó)生徒が日本でホームステイ(2)環(huán)境保護(hù)意識(shí) |
発信時(shí)間: 2008-06-30 | チャイナネット |
|
訪日団の生徒たちは目にしたもの、耳にしたものの1つ1つに注意を払い、心の言葉にまとめ、その感想を書き記した。 ホームステイを終えて東京に戻る前に、北海道組の生徒20人余りは新たな思いで討論會(huì)を開いた。司會(huì)を務(wù)めた貴州省畢節(jié)第1中學(xué)の高校2年生、何躍さんはまずみんなに紙を配り、ここ數(shù)日間に日本で感じたことを書いてもらった。日本の交通狀況、日本の環(huán)境衛(wèi)生、生徒の學(xué)習(xí)の雰囲気、日本の國(guó)民性などさまざまな分野の感想が寄せられたが、最も多かったのは環(huán)境保護(hù)に関するものだった。 畢節(jié)第1中學(xué)の劉智乾さんは、日本の家庭がゴミの分別収集を進(jìn)んで行っていることに深い印象を受けたという。日本の家庭は、食後に骨などの殘飯を1つの袋、ビールなど飲み物の缶を別の袋にまとめ、それぞれ違うゴミ箱に入れていた。都勻第2中學(xué)の袁明慧さんもホームステイ先で「日本の妹」が、それがたとえ小さなおやつのかけらでも、床に落ちているものを見つけるたびに、拾ってゴミ箱に入れていることに気づいた。「小さい頃から環(huán)境を愛護(hù)する習(xí)慣を身につけていることは、本當(dāng)に私たちが學(xué)ぶべきことだと思います」――。 訪日団の代表を務(wù)めた史麗栄?教育部弁公庁副主任は「生徒たちは日本の社會(huì)を自分の眼で観察し、日本の文化を感じ、大人たちの多くが気づかないことを発見しました。中日両國(guó)の青少年交流を強(qiáng)化し、未來に向けて両國(guó)民の世々代々の友好の橋をかけることは、両國(guó)の青少年交流活動(dòng)を?qū)g施する最大の収穫です」と述べた。 「人民網(wǎng)日本語版」2008年6月30日 |
· 中國(guó)生徒が日本でホームステイ(1)「溫かい日本の家庭」
· 中國(guó)生徒が日本でホームステイ(1)「溫かい日本の家庭」 |