夏休み、日本に定住する多くの中國人が子供を連れて中國の親元に帰國した。日本で育った中國人の子どもは大喜びするだろうと思っていたが、知り合いの子どもはほとんど「最悪だった」と私に言った。
家族で食事の後、親たちはどの家の子どもが賢いか子どもたちに問題を出した。結(jié)果は當(dāng)然のごとく、中國で育った子どものほうが答えるのが早く、正解率も高かった。
勝った方の親は満面の笑顔で「やっぱり中國の子どものほうが勉強ができる!」と自慢した。
私は中國と日本の小學(xué)校の違いを調(diào)査したことがある。中國の小學(xué)1年生の學(xué)習(xí)時間は1日280分、1週間で約1320分になる。一方、日本の小學(xué)1年生は1日225分、1週間で1035分。1年間で計算すると學(xué)習(xí)時間の差はなんと14820分、つまり247時間にもなる。
學(xué)習(xí)の深度も中國のほうがかなり速い。例えば、日本の小學(xué)1年で教える算數(shù)は主に一桁の足し算と引き算だが、中國の小學(xué)1年生は後半にはすでに二桁の足し算と引き算を教える。中國の小學(xué)1年生は英語を1週間4時間習(xí)うが、日本はたった1時間だ。
日本の教育の長所は「體験」を非常に強調(diào)する點だ。
ある日本人の知り合いの娘さんは両親の都合で中國で育ち、10歳で日本に帰國し、東京の公立の學(xué)校に入った。それから生活ががらりと変わったという。