春の気配がだんだん日本に近づいてきて、街には緑の並木道が広がっている。日本の森林被覆面積は國土の66%を超えている。日本では市民に植林活動を呼びかけているというが、そんな必要はないと感じるほど、環境保護の理念は人々の心に深く根付いている。日本人の植林の方法は多種多様だが、中でも印象的なものを3つ紹介したい。
まずは「家族になったら、樹を植えよう」。鹿児島県では、新婚夫婦が「結婚記念樹」を植える習慣があり、樹の傍には夫婦の名前と結婚記念日が記載され、50年経つと伐採することができる。伐採の時期には手を取り合って樹を植えた夫婦が盛大に金婚式を祝い、とても賑やかである。愛情と樹木がこのような関係性を持つのは、樹と同じように愛も活力と生命力に満ち、順風満帆に花を咲かせる事を人々が願っているからである。そのためのここに植えられている「愛の樹」は既に豊かな林となり、見事な光景が広がる。美しい緑色の葉が風に揺れ、なんとロマンチックだろうか。