日米が合意に達した在日米軍再編計畫によると、山口県の巖國基地に配備される米軍機は127機に達する可能性がある。巖國基地は、軍機數が最多の嘉手納空軍基地を抜き、極東一の規模になる。「新華ネット」が伝えた。
共同通信社は6日、「在日米軍再編計畫に基づき、沖縄県の普天間基地に配備されている15機のKC-130空中給油機が、今年6?9月に巖國基地に移される。神奈川県の厚木基地に配備されている59機の空母艦載機も、2017年頃に巖國に移される」と伝えた。
同計畫が実現した場合、巖國基地に配備される米軍機は127機に増加することになる。この數は嘉手納基地を上回り、巖國基地は極東最大の米軍基地になる。
巖國基地には米軍の第一海兵航空団などが駐留し、約5000人の軍人?職員?家族が生活を送っており、米軍機が53機配備されている。巖國基地の広報部門は、巖國基地の使命の一つは、「アジア太平洋で戦闘もしくは突発的な事件が発生した際に、米軍および同盟軍に支援を提供する」ことだとした。巖國基地は韓國の釜山から約300キロ離れており、在日米軍基地のうち朝鮮半島に最も近い。
巖國基地は2012年7月に、米軍の新型輸送機MV-22「オスプレイ」を先行配備され、その日本本土の訓練拠點になった。また米國側は、最新型のF-35ステルス戦闘機の海外初配備先として、巖國基地を検討中だとした。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2014年1月8日