日本は國連安保理常任理事國に入るため常に忙しく動いており、最近になり取り組みを強化している。しかも前回と同様、インド、ドイツ、ブラジルの3カ國を抱き込もうとしている。日本メディアによると、日本と3カ國の代表者は、常任理事國入りを巡り協力しているという。
上述した3カ國はまだ反応を示していないが、善意を持って注意を促すべきであろう。通常ならば、數カ國が協力し各自の外交資源を集め、共に力を合わせるならば、勝算は高くなるはずだ。しかし日本の抱き込みはむしろ逆効果である。3カ國は日本に足を引っ張られ、「共存共栄」ではなく「共倒れ」という結果を迎えるばかりだ。なぜなら日本には常任理事國入りの資格がなく、これを実現できないことは間違いないからだ。
國連安保理は「戦勝國クラブ」と呼ばれている。これは世界反ファシズム戦爭の勝利の結果だ。安保理が15カ國で構成され、中米ソ英仏の5カ國が常任理事國となったのは歴史の選択であり、戦後の國際レジームを守るため必要だった。
70年の間に大きな変化が生じた。國連が適度な改革を行い、安保理非常任理事國?常任理事國の數を増やす必要が生じており、かつ敗戦國を名簿から外すこともなくなっている。しかし敗戦國は自國が犯した侵略の罪を認め、深く反省し、被害國に心から謝罪し、悔い改め、悪しき過去に別れを告げる必要がある。こうすればドイツのように、國際社會の赦しを得るだろう。これができなければ日本のように、赦しを得ることはなく、ましてや常任理事國入りを果たせるわけがない。