民政部救災(zāi)救済司?王振耀司長
民政部救災(zāi)救済司?王振耀司長によると、現(xiàn)在救援活動(dòng)は第1段階にあり、救援過程において時(shí)間が極めて重要となっているとしている。すなわち24時(shí)間、48時(shí)間、72時(shí)間、と地震発生から時(shí)間を追うごとに救援活動(dòng)の緊急性は高まる。救援活動(dòng)の第1歩として同司長は、地震発生後30分以內(nèi)あるいは數(shù)時(shí)間以內(nèi)に、住宅コミュニティ內(nèi)において、住民の自助救助および近隣者との互助救助が必要だと指摘する。また同司長は、當(dāng)面の急務(wù)は被災(zāi)者を救出することであり、救援活動(dòng)とは被災(zāi)者救援であり、現(xiàn)在懸命の活動(dòng)が続けられているという。現(xiàn)在大量の救援人員が被災(zāi)地入りし救援活動(dòng)をおこなっており、広範(fàn)囲にわたる捜索活動(dòng)を精力的に展開している。過去の災(zāi)害救援活動(dòng)の経験から、一部地域の救援活動(dòng)については、家屋構(gòu)造の相違により、生存者の生存時(shí)間が比較的長い可能性があり、さらに時(shí)間が必要な可能性があるという。とにかくほんの少しの希望があれば、救援活動(dòng)の展開を続けることが必要だと同司長は述べている。
民政部救災(zāi)救済司?王振耀司長によると、今回の地震災(zāi)害発生後、多くの國家政府首脳?関連政府機(jī)関から中國政府首脳および政府関連部門に慰問の意が寄せられており、國連および一部國際機(jī)関から救援チーム派遣の意向が伝えられている。同司長は、これら國際社會(huì)のあたたかい援助に心より感謝の意を表明するとともに、支援物資のすみやかな受領(lǐng)、および被災(zāi)地へのすみやかな輸送に盡力したいと述べている。また同司長は、現(xiàn)在の最も大きな難題は被災(zāi)地への道路が寸斷され、被災(zāi)地への到著が非常に困難であることが挙げられ、被災(zāi)地への輸送?到著が極めて難題となっているとしている。現(xiàn)在國際救援チームが入境?被災(zāi)地へ赴く調(diào)整作業(yè)は難航しており、條件が整い次第當(dāng)局より主體的に連絡(luò)を取り、また外交部と民政部、地震局など関連部門が連攜をとりつつ、調(diào)整を進(jìn)めると述べている。
「人民網(wǎng)日本語版」2008年5月14日
|