(財(cái))國際貿(mào)易投資研究所(ITI)チーフエコノミスト 江原規(guī)由
李克強(qiáng)國務(wù)院総理は、今年2月の世界経済フォーラム(ダボス會(huì)議)の特別祝辭で、賢人の言葉を引用し「新たな問題の解決には、各方面の利益の『最大公約數(shù)』を求めなくてはならない」としました(本誌3月號の本欄を參照)。目下、中國は「新常態(tài)」(本誌2月號、同前)に向き合っており、その「最大公約數(shù)」が何か、內(nèi)外が注目しています。
民生に配慮して予測値設(shè)定
今年3月の全國人民代表大會(huì)(全人代)で、李総理が行った「政府活動(dòng)報(bào)告」(以下「報(bào)告」)に、その「最大公約數(shù)」のヒントが提示されていたとみられます。
「報(bào)告」では、「新たな一年」を①改革の全面深化のカギとなる年②依法治國(法による國家統(tǒng)治)の開始年③安定成長?構(gòu)造調(diào)整の緊要な年と位置付けています。さらに、第12次5カ年規(guī)畫(十二五、2011~15年)の最終年でもあるなど、今年は中國にとって正に節(jié)目の年です。
「報(bào)告」における今年の経済社會(huì)発展の主要予測値を見ると、國內(nèi)総生産(GDP)成長率を7%前後としており、この設(shè)定値は昨年に比べ、0?5?低くなっています。「報(bào)告」で最も注目されたのはこの點(diǎn)でした。中國経済が失速しつつあるのではないか、と話題となりました。そのほか、數(shù)字化された主な予測値を見ると、
○消費(fèi)者物価指數(shù)の増加幅を3%前後(前年の「報(bào)告」に比べて0?5?減)
○都市の新規(guī)雇用者1000萬人以上(同水準(zhǔn))、都市登記失業(yè)率4?5%以內(nèi)(同0?1%減)
○輸出入の成長率6%前後(同1?5減)
○単位GDP當(dāng)たりの生産に必要なエネルギー消費(fèi)量を3?1%以上引下げ ○財(cái)政赤字1兆6200億元(昨年比2700億元増、1元は約19~20円)
○赤字率2?3%(昨年比0.2?増)
○広義マネーサプライ(M2)の増加率12%前後
総じて、民生改善(環(huán)境改善を含む)を配慮した設(shè)定値と言えるでしょう。
小康社會(huì)へ民生改善を強(qiáng)調(diào)
さて、「7%前後」という成長予測値をどう見るか。李総理は「報(bào)告」の中で、「経済の減速圧力は増している。困難は昨年よりも大きいが、発展への大きなチャンスでもある」、さらに、「立國之道 惟在富民」(民を豊かにすることが、國の発展の道である)とし、創(chuàng)業(yè)?就業(yè)の促進(jìn)(大學(xué)生の起業(yè)指導(dǎo)計(jì)畫の実施、新興産業(yè)分野での起業(yè)支援など)、社會(huì)保障の強(qiáng)化(企業(yè)退職者の基本年金の給付水準(zhǔn)の10%引き上げなど)、教育公平の促進(jìn)(中西部の高等教育の発展支援)、基本醫(yī)療制度の健全化(都市?農(nóng)村住民の大病保険制度の全面的実施など)、文化の発展成果の共有(公共文化施設(shè)の無料開放の範(fàn)囲拡大など)に取り組む姿勢を明言しました。
中國は2020年に小康社會(huì)を?qū)g現(xiàn)することを最大の國家目標(biāo)として希求しています。小康社會(huì)とは、鄧小平氏が先富論で説いた共同富裕への一里塚であり、「立國之道 惟在富民」に通じています。成長率だけを見れば、年率平均7%前後で小康社會(huì)の実現(xiàn)は可能ですが、小康社會(huì)実現(xiàn)に向け、民生改善が際立って強(qiáng)調(diào)されているところが、今年の「報(bào)告」の最大の特徴の一つでしょう。
「富國」へ次期5年規(guī)畫策定
「富民」には「富國」が前提となります。「報(bào)告」では、「富國」のための提案が少なくありません。李総理は、新型工業(yè)化、情報(bào)化、都市化、農(nóng)業(yè)現(xiàn)代化の「四化」を継続推進(jìn)すると強(qiáng)調(diào)しましたが、その行方は、「富國」のための新たな成長基盤づくりといえます。「報(bào)告」で、李克強(qiáng)総理は、來年から始まる13次5カ年規(guī)畫(十三五、2016~20年)の発展の青寫真をしっかり描かなくてはならないと強(qiáng)調(diào)しましたが、新たな1年は、十二五から十三五へバトンタッチする重要な新たな1年でもあるわけです。