フランスの『ル?モンド』は15日、「中國、強國臺頭」という中國語6文字の見出しを掲載。同日の『ル?モンド』は8面で中國を報道し、まもなく開かれる十九大への関心を示した。
ここ數日、各國のメディアが中國及びまもなく開かれる第19回黨大會について次々と報道している。BBCは4期にわたり「中國版編集長が見る第19回黨大會」の長編分析記事を掲載。『ドイチュラントラジオ』も「第19回黨大會解読」の特集や論評を連載している。現時點で、1800人以上の外國メディアの記者が第19回黨大會を取材するために中國入りした。米フォーブス誌ウェブ版は、「中國のスーパー?ウィーク」という見出しで、1週間で世界2位の強國の発展狀況を知りたければ、この週しかないと論じた。18日、中國の執政黨である共産黨の代表2000人超が北京市で5年に一度の會議に出席する。今回の會議は中國の「スーパー?ウィーク」になり、中國共産黨は重要な人事と政策、今後5年の協議事項を決める。報道によると、中國問題學者及び中國と業務交流のある人物らがこの期間に今後を模索するために中國を訪れるとみられる。
西側メディアの集中報道について、中國外交學院國際関係研究所の李海東教授は『環球時報』に対し次のように語った。西側の中國に対する認識は見直しと調整の段階に來ている。フランスなどの西側メディアはこれまで中國の発展や制度に偏見を持っていたが、近年は共産黨の指導のもとで繁栄し、國民の生活が大幅に改善され、外交などの面でも責任ある大國のイメージを確立した。このような現実を目にし、西側メディアは見方を変えざるを得なくなった。また、西側諸國、特に米國の政治が混亂する中、西側の一部有識者は中國の富強化にはどのような秘訣があるかを考えるようになっている。今回の第19回黨大會は彼らが中國を観察する絶好の機會になるに違いない。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2017年10月17日