依然として険しい世界経済の回復(fù)
今、スイスの小都市ダボスに世界中から注目が集まっている。「敏感で責(zé)任あるリーダーシップ」をテーマとする世界経済フォーラム2017年年次會合に中國の習(xí)近平國家主席が初めて參加する。グローバルガバナンスシステムが多くの試練に直面するなか、中國がどのような役割を擔(dān)い、何を行うのかをめぐり、世界が「中國の聲」と「中國の知恵」に期待している。
中國共産黨第18回全國代表大會の開催後、中國に経済成長のイノベーションや全面的な改革深化などの新しい変化が起こったことで、習(xí)近平國家主席のダボス初登場に世界が大きな期待を抱いている。
「中國の國家主席がダボスを訪れることには非常に大きな意義がある」。スイスのジュネーブに本部を置く、貿(mào)易と持続可能な開発のための國際センター(ICTSD)のメリンダ所長は、世界の政治?経済が不安定で、保守主義が一部の國や地域で臺頭するなか、習(xí)近平國家主席のダボス訪問は、中國が世界第2の経済大國として安定性、持続性を有し、國連の持続可能な開発のための2030アジェンダや、気候変動に関するパリ協(xié)定などを遵守する意思を國際社會に示すことになると指摘した。
「中國は最新の‘第13次5カ年計畫’を通じ、包括と責(zé)任ある成長に向かうと同時に、中國経済もさらに持続可能なものに変わっている」。世界が注目している2017年から一定期間の中國経済の見通しについてメリンダ所長は、「非常にポジティブ」という自身の考えを明らかにした。