日本海上自衛(wèi)隊の招請で、中國海軍の「深圳」號ミサイル駆逐艦がこのほど出航し、11月28日に日本に寄港し、友好訪問をおこなうことになっている。これは、中日國交回復(fù)35周年を記念するための重要なイベントであり、新中國で初めての海軍軍艦の日本訪問でもある。
昨年らい、中日両國のトップは成功裏に相互訪問を?qū)g施し、両國の政治的関係は改善しつつある。これを背景として、「深圳」號の日本訪問は両國の國交回復(fù)いらいの軍事往來の空白を埋めるものとなっている。國際関係の経験から見れば、両國間の軍事交流は両國の政治関係を示すバロメーターであるので、中日の軍事交流のグレードアップは両國の政治的関係の改善のシンボルでもある。
21世紀(jì)いらい、中日関係の発展は波亂含みの道をたどってきた。経済や文化などの分野での交流と協(xié)力がさらに緊密化するにもかかわらず、政治関係の影響によって、両國の軍事交流は明らかに遅れている。「深圳」號の訪日まで、両國の軍艦の相互訪問はなかった。今年、中國の國防部長が9年ぶりに日本を訪れた。周知のように、中國と日本はアジアにおける最も重要な大國である。國際軍事交流が日々に活発化している現(xiàn)在、両國の軍事交流は少なすぎると見られている。中國の軍艦の初めての訪日は両國の軍艦交流のために幕開きとなったばかりか、両國の人々に思考と連想の機會をもたらすものであり、これは軍艦交流の意義を上回るほど重要なことであろう。
中日國交回復(fù)35周年いらいの歴史は次のことを何度も裏付けている。つまり、両國関係の平穏な発展を保つため、最も重要なのは戦略的な相互信頼を強化することである。それは両國の軍事関係を左右する決定的な要素である。特に中日両國にとってはそう言える。中日は軍事交流を強化し、両國関係の全面的な改善に新たな活力を注ぎ込むため、戦略的な相互信頼の基盤を拡大しなければならない。それを?qū)g現(xiàn)するため、以下の三つの問題を重視すべきである。
一、 率直かつ誠意を持って歴史を直視すること。35年らいの両國関係を振り返れば、歴史問題がもたらしたマイナスの影響は他の要素よりずっと深刻なものである。そのため、戦略的な互恵関係を構(gòu)築し、戦略的な相互信頼を強化する前に、率直で誠意を持って歴史問題を直視する勇気を示さなければならない。
二、 現(xiàn)実を誠意をもって見ること。さまざまな理由で、両國はいくつかの問題のメリットをめぐって矛盾がある。島嶼や海洋辺境での紛爭もあるし、他の問題においても食い違いがある。現(xiàn)実の國際関係から見れば、これらの紛爭は正常なものである。中日両國は、著実な態(tài)度で誠意のある話し合いによって、適切な方法をさぐりあてるべきである。
三、 將來に目を向けること。中日両國が戦略的な互恵関係を構(gòu)築するという目標(biāo)はすでに疑う余地はない。両國は將來に著眼し、障害を乗り越え、両國関係の平穏な発展のために條件を作りだすことに力を入れるべきである。
「深圳」號の訪日は重要な意義をもつものであり、その影響も深遠なものである。その後には、日本海上自衛(wèi)隊の「自衛(wèi)艦」が中國を訪問することになっている。さらに期待されているのは、両國のトップが近く相互訪問を行うことである。これは両國の軍事交流や両國関係の発展を大いに促し、アジア?太平洋地域及び世界の平和と安定にも積極的に寄與することになるだろう。
(作者は中國國防大學(xué)戦略研究所副所長、王寶付研究員)
「チャイナネット」2007年11月28日
|政治?安全| 経済?貿(mào)易| 社 會一般| 文化?科學(xué)| エンタメ| 観光| 北京五輪| 政府白書| 記事一覧
|寫 真による報道| 生態(tài)環(huán)境| 中日両 國| 記者會見| 中國語講座| 特集バンク| Living in China