「中國経済と日本企業(yè)2010年白書」要訳
1.?????? 日系企業(yè)のビジネス環(huán)境
09年、世界経済はマイナス成長となったが、中國は8.7%成長を?qū)g現(xiàn)した。金融危機で歐米向け輸出が低迷する中、公共投資や消費刺激策などにより內(nèi)需を拡大し、成長を維持した。金融危機後の世界で回復(fù)をリードする中國に、日本企業(yè)は高い関心を持っている。
同時に中國は、世界各國の企業(yè)が最も期待を寄せる市場でもある。また、中國地場企業(yè)の臺頭も著しく、競爭は厳しさを増している。さらに近年は、労務(wù)?稅務(wù)をはじめとするコストも大きく上昇しており、中國のビジネス環(huán)境は大きく変化してきている。
ジェトロが09年に実施した中國進(jìn)出日系企業(yè)の経営実態(tài)調(diào)査(1,367社、回答率46.6%)によれば、ビジネス環(huán)境の変化などを背景に、在中國日系企業(yè)における黒字企業(yè)の割合は年々減少している。
日系企業(yè)が挙げた経営上の問題點として、最も多かったのは「賃金の上昇」であった。2010年に入ってからも、地方政府による最低賃金引き上げや「民工慌」といわれる労働者不足により、労務(wù)コストは増加傾向にある。その他、「通関等の諸手続きが煩雑」、「競合相手の臺頭」、「通達(dá)?規(guī)則內(nèi)容の周知徹底が不十分」および「稅務(wù)負(fù)擔(dān)の増加」を問題點として指摘する企業(yè)も多い。
しかしジェトロのアンケートによれば、日本企業(yè)にとって中國は、最も重要な事業(yè)展開地域先であり、今後1~2年について、中國事業(yè)を「拡大」すると回答した日系企業(yè)は、前年比1.7ポイント増の61.9%と、引き続き高水準(zhǔn)を維持している。事業(yè)拡大の具體的方針としては「新規(guī)市場の開拓(営業(yè)/販売ネットワークの拡充」が68.3%と最も多く、「生産品目/サービス內(nèi)容の多角化(分野の拡大)」(43.6%)、「追加投資による既存の事業(yè)規(guī)模拡大」(39.9%)、「生産品目/サービスの高付加価値化」(36.3%)となっている。また、「設(shè)計?研究開発/企畫機能の強化」を挙げる企業(yè)の割合も23.5%と高く、中國は研究開発、生産拠點としても位置づけられている。
「中國網(wǎng)日本語版(チャイナネット)」 2010年4月2日