相手が強引だ、挑発的だとして、世界中で喧伝これ努めたとしても、火付けの事実は事実であり、それが相手の疑念とその後の事態を生んだことを認識しなければならない。
丹羽氏の名譽が回復されたとは思えないから、一言加えたい。そもそも大使は任地國において、自分の國と任地國との良好な関係を維持発展させるのが最大任務である。
任地國の事情を検討し、任地國が、大使の自國の行動について疑念や不信感を高めるという事態を懸念すれば、任地國に対して単に自國の主張をおうむ返しするのではなく、自國に対して真剣真摯な忠言をする。
まさに丹羽氏は正しく立派な外交官としての役割を果たされた。それをわが國の利害に反するというような狹隘かつ悪しき官僚主義的視點によって更迭してしまったのは外交の汚點である。
もちろん當時は民主黨政権であった。民主黨政権のせいでドジを踏んだのであれば、今回は戦後60余年の長期政権を擔ってきた自民黨なのだから、政府?外交當局としては、立派に舵を切り直せるはずであろう。
1972年の日中國交回復を鑑とすれば、棚上げに戻しても何ら恥ずるべきことはない。棚上げは、後生によい知恵が出るまで、ということであった。いま、容易に知恵がでないのであれば、當時に戻すのが筋道である。
わが國の外交當局は、かねてより、その誇り高き姿勢が伝統だと聞く。國を代表してさまざまの交渉に當たるのだから、外交官が毅然として、誇り高きことは素晴らしい職業倫理である。