日本の大阪で18日、マグニチュード6.1の地震が発生した。地震そのものはそれほど大きくなかったが、震源が淺かったことから、揺れの大きさを示す震度は最高で6弱に達した。今回の地震で家屋はそれほど損失を受けておらず、日本建築の耐震水準の高さが確かめられた。人員の負傷や財産の損失も比較的小さかったことは、震災の予防と警報に対する日本の重視と大きく関係している。
一回の地震でマグニチュードは一つの確定した數値を取る。震度は一方、場所によって異なり、震源が近く淺いほど、震度は大きくなる。國によって震度の分け方は異なる。日本気象庁の震度は、弱いものから順に0~4、5弱、5強、6弱、6強、7の10段階が設けられている。中國の震度(地震烈度)は1から12までの12段階が設けられている。
東京大學地震研究所の王宇晨氏によると、今回の大阪の地震の最高震度6弱は、中國の震度10に相當する。地震のマグニチュードは6.1にとどまったが、震源の深さがわずか13キロたったことから、地表に対する破壊力が大きく、テレビで放送された監視カメラの映像は、地表が繰り返し激しく揺れたことがわかる。
地震ではこれまでに5人が死亡、300人余りが負傷し、一部の建築物が損傷を受け、數軒の民家で火災が発生した。人員の死傷と財産の損失は比較的小さかった。死者の多くは、ブロック塀の倒壊や家具の転倒で亡くなっており、一人の小學生は通學途中に學校のブロック塀の下敷きになって犠牲となったこの1.9メートルから3.5メートルに積み増しされたこのブロック塀は、高さを2.2メートルに制限した日本の「建築基準法」に違反するものであることがすでにわかっている。大阪府高槻市長はすでに謝罪し、日本文部科學省は、小中學校の通學路などの安全點検を行うよう各地に求めた。