「いまは全く予約が入りません。キャンセル続きです。五輪延期で恐らく夏になっても狀況はよくならないでしょう」--。
石川敏子さん(63)はキャンセルされた予約リストの束を手に力なく語(yǔ)る。彼女が経営する旅館「行燈」(東京都臺(tái)東區(qū))は改裝したばかりで、その費(fèi)用の一部は融資を受けている。
五輪が開(kāi)催される今夏、本來(lái)なら東京のホテルは前年よりも予約困難なはずだった。ホテル業(yè)者の多くが規(guī)模拡充を図り、意気込んでいたところにまさかの冷え込み。日本で深刻化する新型コロナは、石井さんのような一般人の「五輪ドリーム」を打ち砕き、多くの人々の生活をも変えてしまった。
感染者急増で醫(yī)療システムに大打撃
4月9日、日本では過(guò)去3カ月で最多となる5000人を超える感染が確認(rèn)された。その數(shù)が18日には1萬(wàn)人を突破し、たった9日でその數(shù)字は倍増した。
こうした急速な悪化は日本の醫(yī)療システムに大打撃を與えている。日本は現(xiàn)在、約9600床を新型コロナウイルス患者用の病床として設(shè)けているが、9都府県の入院患者數(shù)がすでに8割を超えている。
東京都醫(yī)師會(huì)の尾崎治夫會(huì)長(zhǎng)が涙を堪えながら記者會(huì)見(jiàn)し、「こちらでは毎日政府の要請(qǐng)に基づき100床、また100床とベッド數(shù)を増やしているが、あちらでは毎日140人、160人と患者が増え、すぐに病床が埋まってしまう」とコメントした。
「25日以降に東京の感染者の流れが橫ばいになる、減っていくということでないとこれ以上東京は持たない」と必死の呼びかけをした。
感染者の病床數(shù)のほかに、防疫物資も不足している。日本の厚生労働省は4月13日、アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりに使用することを特例として認(rèn)めるとした。
これについて、日本政府クラスター対策班の押谷仁氏は「醫(yī)療崩壊はこうして始まる」や「私にはもううまくやる自信がない」など弱気のコメント。こうした発言を日本のネットユーザーは「敗北宣言」と受け取った。
政府に「発熱外來(lái)」の設(shè)置を呼び掛けている感染免疫學(xué)、公衆(zhòng)衛(wèi)生學(xué)を?qū)熼T(mén)とする白鴎大學(xué)教育學(xué)部の岡田晴恵教授は「早くから発熱外來(lái)を設(shè)置すべきだと言ってきたのに誰(shuí)もうけあってはくれなかった」と批判した。
日本のもう一つの課題はPCR検査の不足。
尾崎氏は「うちのクリニックから相談センターに連絡(luò)してPCRしたくても、CTを撮るよう求められるが、明らかな肺炎の癥狀がなければ、新型コロナを疑っても検査してもらえないし。電話がつながらいという聲もある」と現(xiàn)狀のPCR検査の流れについて説明した。
PCR検査は一般の人にとってはさらに難しい。
「38度の高熱が3日続き、喉も腫れて水も飲めない。保健所に電話して検査を希望したが、斷られた」という東京在住の40代サラリーマンに遭遇した。
こうした悩みを抱える人は少なくない。2月と3月に東京でPCR検査を受けられたのはたった964人。日本全國(guó)でも4月18日12時(shí)時(shí)點(diǎn)で9萬(wàn)1050人に過(guò)ぎない。
こうした情況を受け、立憲民主黨の逢坂誠(chéng)二政調(diào)會(huì)長(zhǎng)は4月2日、「東京のPCR検査をわざと抑えているのでは?」と安倍晉三首相に質(zhì)疑したが、安倍首相からは正面からの回答はなかった。
お花見(jiàn)シーズンの3月、あたかも存在感がなくなったウイルス