襲撃事件は米國の斷裂を解消できないという、爭う余地のない事実を浮き彫りにした。すでに1年がたつが、本件の影響を受け、多くの米國人が今年の中間選挙と2024年の大統領選の先行きを懸念している。さらには米國の選挙制度と民主制度を疑問視している。
米調査會社が昨年12月に発表した世論調査によると、「米國の民主制度には崩壊の恐れがある」は51%で、うち18-29歳の回答者の懸念が最も深刻だった。また、中間選挙の結果の公平性と正確性について「自信がない」は31%だった。
この世論調査の発起人は、米國は民主主義の十字路に立たされていると指摘した。極左?極右が相互妥協を拒否するならば、米國は引き続き「政治的見解の異なる人々が敵視?攻撃?中傷し合う」という分裂の道を歩み続け、政権運営が黨の爭いにより麻痺するかもしれないというのだ。
米國の有名な學者、ロバート?ケーガン氏は昨年、「ワシントン?ポスト」の寄稿記事の中で、「米國は南北戦爭以降、最も深刻な政治と憲法の危機に陥っている。3-4年內に大規模な暴力が生じ、連邦の権威が瓦解し、國がレッドとブルーの陣営に分裂する可能性が高い」と指摘した。
米國の戦略國際問題研究所は3日、ウェブサイトに掲載した記事の中で、「襲撃事件から1年後もわが國が依然として分裂し、國內での和解の実現、海外での名聲の回復に向け極めて困難な仕事が殘されている」とした。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2022年1月10日