中國外交部の耿爽報道官は10日の定例記者會見で、中國側はチリで開催される環太平洋経済連攜協定(TPP)參加國會議への出席を積極的に検討中と表明した。中國外交部のこの発言は、中國がTPPのリーダーになることを意味しているのだろうか。
全國政協委員、中國社會科學院學部委員、アジア太平洋事業専門家の張薀嶺氏は、ネット上の「中國がTPP參加へ」という意見に同意できないと表明し、次のように述べた。
中國外交部の今回の発言は、中國が直ちにTPPに參加することを意味しない。これは中國が市場開放を促進し、開放的発展を支持するすべての措置に対して、開放的な態度を持つことを示しただけだ。中國はさまざまな機會と勢力を利用し、脫グローバル化の流れに歯止めをかけようとしている。
TPPの2つの特徴により、中國が軽率にバトンタッチできなくなっている。まずはグローバル化による一部の問題は、市場開放だけでは解決できず、さらに経済協力が必要になる。ところがTPPに、その協力は含まれない。次に中國はTPPの一部の基準と手段に、完全に同意しているわけではない。中國は漸進的なやり方による、完全に開放された高基準の自由貿易區を主張している。
中國は地域包括的経済連攜(RCEP)交渉を優先的に推進すると同時に、より包括的で広範なアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の交渉を引き続き推進するべきだ。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2017年3月14日