ホーム>>中日両國(guó)>>経済 |
経済評(píng)論家の江上剛氏が中日企業(yè)にアドバイス |
発信時(shí)間: 2010-03-03 | チャイナネット |
|
在中國(guó)日本大使館の招請(qǐng)を受け、日本のマスコミで大活躍している作家で経済評(píng)論家の江上剛氏が1日と2日、北京の王府井にある中國(guó)初の民間ビジネススクールである長(zhǎng)江商學(xué)院で、?日中経済交流の活発化―ビジネスチャンスの可能性?と?現(xiàn)在の日本の経済狀況―企業(yè)コンプライアンスの重要性?をテーマに講演を行った。 講演會(huì)の冒頭では長(zhǎng)い歴史を持つ中日両國(guó)の交流を振り返り、両國(guó)経済の現(xiàn)狀や今後、共に直面する課題、両國(guó)が協(xié)力できるビジネス分野などを詳しく紹介。また日本に進(jìn)出を考えている中國(guó)企業(yè)と、中國(guó)に進(jìn)出しようとしている日本企業(yè)にアドバイスをした。 日本に進(jìn)出を考えている中國(guó)企業(yè)に対しては?日本の社會(huì)や企業(yè)のコンプライアンスを理解し、目の前の利益しか求めないといった考え方を改め、日本の企業(yè)と協(xié)力して『メイド?イン?チャイナ』の新しいイメージを樹(shù)立すべきだ?と助言。 江上氏によると、今の日本はデフレの影響で安くて品質(zhì)のいいものを求めているという。各地方ではデパートやスーパーなどの流通業(yè)が疲弊しているが、設(shè)備は完備し人材も多いことから、中國(guó)企業(yè)はそれらのインフラを利用して日本の消費(fèi)者にアプローチすべきで、今こそ中國(guó)企業(yè)はブランドのイメージアップに努め、製造拠點(diǎn)から中國(guó)のブランドを確立するべきだと語(yǔ)った。 中國(guó)市場(chǎng)に進(jìn)出を考えている日本企業(yè)に対しては「中國(guó)のため、中國(guó)の人々のために、中國(guó)の企業(yè)になりなさいということを言いたい」と述べ、?中國(guó)に進(jìn)出した企業(yè)の中には、中國(guó)で失敗してだまされた、立ち退きを要求されたなど、不満や中國(guó)の悪口を言う企業(yè)が非常に多いが、日本での販売が不振だったからこそ中國(guó)に來(lái)たということを自覚しなければならない?と指摘。 また上海で大野時(shí)裝というアパレルメーカーを取材した時(shí)の事に觸れ、この會(huì)社の80歳を超えた社長(zhǎng)が語(yǔ)った「中國(guó)の企業(yè)にならなければならない。日本の企業(yè)はいつも日本ばかりを見(jiàn)ており、利益も日本に持っていこうとしている。それでは中國(guó)のためにならない。私は中國(guó)で人を雇い、人材を育て、稅金を払っているからこそ上海でこうして大きな工場(chǎng)を維持させてもらっている」という言葉を紹介し、この言葉を多くの日本企業(yè)に伝えたいと話した。 また中國(guó)に進(jìn)出する場(chǎng)合には、技術(shù)やノーハウをすぐに真似されると心配する企業(yè)も多いが、警戒心を少しゆるめ、お互いに真似をしながら共に成長(zhǎng)することは有益だと発想の転換を求めた。 2日に分けて行われた5時(shí)間近くの講演には、在中國(guó)日本國(guó)大使館経済部の片山和之公使をはじめ約200人が足を運(yùn)んだ。 ?チャイナネット? 2010年3月3日 |
· 経済評(píng)論家の江上剛氏が中日企業(yè)にアドバイス · 中國(guó)顧客への補(bǔ)償なし 米中で違うトヨタの待遇 · トヨタ、中國(guó)市場(chǎng)での売り上げにも影響 |