(7)國(guó)有企業(yè)の近代的企業(yè)制度の整備を推進(jìn)する。國(guó)有企業(yè)は全人民所有に屬し、國(guó)の近代化を推進(jìn)し、人民の共同の利益を保障する重要な力である。國(guó)有企業(yè)は総體としてすでに市場(chǎng)経済と互いに融合しており、必ず市場(chǎng)化、國(guó)際化の新たな情勢(shì)に適応しなければならず、経営の意思決定を規(guī)範(fàn)化し、資産価値を維持?増大させ、公平に競(jìng)爭(zhēng)に參加し、企業(yè)効率を高め、企業(yè)を活性化し、社會(huì)責(zé)任を引き受けるなどに重點(diǎn)を置いて、國(guó)有企業(yè)の改革をさらに深化しなければならない。
異なる國(guó)有企業(yè)の機(jī)能を正確に區(qū)別する。國(guó)有資本の公益企業(yè)への投入を増やし、公共サービス提供の面でより大きな貢獻(xiàn)をする。國(guó)有資本が持ち株経営を継続する自然獨(dú)占業(yè)種においては、政府と企業(yè)の分離、政府と資本の分離、特許経営、政府の監(jiān)督?管理を主な內(nèi)容とする改革を?qū)g行し、異なる業(yè)種の特性に基づいて鉄道網(wǎng)と輸送を分離し、競(jìng)爭(zhēng)的な業(yè)務(wù)を自由化し、公共資源配置の市場(chǎng)化を推し進(jìn)める。さまざまな形の行政獨(dú)占をさらに排除する。
協(xié)調(diào)運(yùn)営し、効果的に牽制しあうコーポレート·ガバナンス構(gòu)造の健全化をはかる。プロフェッショナル?マネージャー制度を確立し、企業(yè)家の役割をよりよく発揮させる。企業(yè)において管理者の昇進(jìn)?降格、従業(yè)員の採(cǎi)用?解雇、昇給?減給が自由にできる制度改革を深化させる。長(zhǎng)期的に有効なインセンティブ制約システムを確立し、國(guó)有企業(yè)の経営?投資責(zé)任の追及を強(qiáng)化する。國(guó)有企業(yè)の財(cái)務(wù)予算など重要情報(bào)の開(kāi)示を進(jìn)めることを模索する。
國(guó)有企業(yè)は市場(chǎng)による従業(yè)員採(cǎi)用の比率を合理的に増やし、國(guó)有企業(yè)の管理者の俸給水準(zhǔn)、職務(wù)待遇、職務(wù)消費(fèi)、業(yè)務(wù)消費(fèi)を合理的に定め、厳格に規(guī)範(fàn)化する。
(8)非公有制経済の健全な発展をサポートする。非公有制経済は成長(zhǎng)の下支え、イノベーション促進(jìn)、雇用創(chuàng)出、稅収増加などの面で重要な役割を果たしている。権利の平等、機(jī)會(huì)の平等、規(guī)則の平等などを堅(jiān)持し、非公有制経済に対するさまざまな不合理な規(guī)定を廃止し、さまざまな目に見(jiàn)えない障壁を取り除き、非公有制企業(yè)が特許経営の分野に參入する具體的な方法を制定する。
非公有制企業(yè)が國(guó)有企業(yè)の改革に參與することを奨勵(lì)し、非公有資本が株式を保有する混合所有制企業(yè)の発展を奨勵(lì)し、條件のそなわった私営企業(yè)が近代的企業(yè)制度を確立することを奨勵(lì)する。